別府観光港なんでも蚤の市に行ってきました
2012年06月25日
昨日は別府観光港にて「なんでも蚤の市」が開催されており、本物の骨董品を見て目を養う為と、ブロガーで手作り作家さんも出店されているので見に行ってきました。
到着したのはお昼過ぎでしたし、朝から土砂降りの雨で、人は少ないだろうなぁと思いつつ会場に入ると、意外と多くのお客さんで賑わっていました。
本物の骨董品「いいなぁ」と思いながら見ていましたが、少々高すぎて手が出ないので一通り見て回ってからハンドメイド作家さん達のブースがある2階へ。


まず目を引いたのは木作屋 咲う花さんの家具。
アイアンのフレームを基調に、ゴツゴツと木材を取り付けた作品は男前で格好良かったです。
メッチャ見ていると後ろから声をかけられ「誰だ?」と思って振り向くと木工家のタナカサトルさんと陶芸家の新井さんが立っていました。
ご両人が出店している事は知らなかったのでチョットビックリでした。

こちらはタナカサトルさんのコーナー
今日は小物を中心に展示されていました。(雨で搬入が大変だからかな)

こちらは新井さんの展示
スマートだけど味のある作品は常に人気です。

おうちdeマルシェ、Zackさんのブース
初対面ではありましたが sachi hankoさんとお話させて頂きました。
またまたこの日2回目のサプライズ!!後ろから声をかけられて「ビクっと!!」振り向くとフォトグラファーの野良猫屋さんとミィさんです(類は友を・・・)と言うか集まる所には集まるものです。その後Lou Lou8の中晴さんにも会いました。
後の予定が詰まっていたのでバタバタと会場を去ったのですが、話し込んで買い物するのを忘れてました(笑)
到着したのはお昼過ぎでしたし、朝から土砂降りの雨で、人は少ないだろうなぁと思いつつ会場に入ると、意外と多くのお客さんで賑わっていました。
本物の骨董品「いいなぁ」と思いながら見ていましたが、少々高すぎて手が出ないので一通り見て回ってからハンドメイド作家さん達のブースがある2階へ。


まず目を引いたのは木作屋 咲う花さんの家具。
アイアンのフレームを基調に、ゴツゴツと木材を取り付けた作品は男前で格好良かったです。
メッチャ見ていると後ろから声をかけられ「誰だ?」と思って振り向くと木工家のタナカサトルさんと陶芸家の新井さんが立っていました。
ご両人が出店している事は知らなかったのでチョットビックリでした。

こちらはタナカサトルさんのコーナー
今日は小物を中心に展示されていました。(雨で搬入が大変だからかな)

こちらは新井さんの展示
スマートだけど味のある作品は常に人気です。

おうちdeマルシェ、Zackさんのブース
初対面ではありましたが sachi hankoさんとお話させて頂きました。
またまたこの日2回目のサプライズ!!後ろから声をかけられて「ビクっと!!」振り向くとフォトグラファーの野良猫屋さんとミィさんです(類は友を・・・)と言うか集まる所には集まるものです。その後Lou Lou8の中晴さんにも会いました。
後の予定が詰まっていたのでバタバタと会場を去ったのですが、話し込んで買い物するのを忘れてました(笑)