オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

書類トレーを沢山作りました

2013年04月30日




今日は来月のイベント用に書類トレーを沢山制作してみました。イベント用なので少しでも安く出せるよう手間のかかる引き出しをやめたり、材料をコンパネにするなどで安価に作っていますが、当然仕上げや加工は手を抜く事無く、制作しています。



IMG_3423.jpg


仕切り板は引き出す事ができ、階段状にして見やすく使う事が出来るようにしてみました。全て無垢材にこだわって制作しても良かったのですが、コンパネでアンティーク仕上げにするると昭和レトロな感じに仕上がり、これはこれで有りだと思っています。ちなみにアプリコットと紺は黒板塗料なので、チョークやパステルでイラストを書く事が出来るようになっています。

明日と明後日は普通に出勤日なので、帰宅後の作業となる為、時間が殆どありませんが、もうひと踏ん張り頑張ります(笑)




---------今後のイベント予定----------

オークビレッジ柏の葉 グリーンマルシェに参加します。
会場はつくばTX 柏の葉駅そばにあるオークビレッジ柏の葉です。

開催日  5月3、4、5の三日間
開催時間 11:30-16:30


大きな地図で見る





セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



より大きな地図で Sebomama を表示







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。






手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


より大きな地図で 柏神社 を表示
  


Posted by さうるばーと at 23:06Comments(0)木工

グリーンマルシのフライヤーが届きました

2013年04月28日



グリーンマルシのフライヤーが届きました。
仲間内での手づくり的なイベントと聞いていたのですが、チャリティーコンサートやKidzaniaが後援するキッズチャリティーフリマなど、予想以上に大掛かりなイベントだったようです。今さらジタバタしても間に合わないのですが、気合を入れて準備する必要があるようです。


---------今後のイベント予定----------

オークビレッジ柏の葉 グリーンマルシェに参加します。
会場はつくばTX 柏の葉駅そばにあるオークビレッジ柏の葉です。

開催日  5月3、4、5の三日間
開催時間 11:30-16:30


大きな地図で見る





セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



より大きな地図で Sebomama を表示







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。






手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


より大きな地図で 柏神社 を表示
  


Posted by さうるばーと at 01:30Comments(0)イベント

アンティーク風BOXシェルフ追加

2013年04月27日

先日作成したアンティーク風BOXシェルフを追加しました。




使い古されたコンテナBOXをイメージして仕上げてみました。
リアルな雰囲気を出す為、あえて表面を平坦に仕上げず、一旦綺麗に塗装した後塗装をはぎ強くウエザリング、エイジングをかけて仕上げています。



IMG_3414.jpg



実は各BOXはある意味をもたせて色分けをしているのですが、作品を見て気づいてもらえたら嬉しいかな。
今度のイベントに持って行きます。



---------今後のイベント予定----------

オークビレッジ柏の葉 グリーンマルシェに参加します。
会場はつくばTX 柏の葉駅そばにあるオークビレッジ柏の葉です。

開催日  5月3、4、5の三日間
開催時間 11:30-16:30


大きな地図で見る





セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



より大きな地図で Sebomama を表示







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。






手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


より大きな地図で 柏神社 を表示
  


Posted by さうるばーと at 01:43Comments(0)木工

アンティーク風BOXシェルフ

2013年04月25日




今日はアンティーク風BOXシェルフを作ってみました。


IMG_3409.jpg


いつもは組立時の狂いが出ないように全ての面にカンナがけし、平面/直角に仕上げてから組み立てに入るのですが、今回はアンティークな風合いを出したかったので、歪みや面荒れを残したまま組継加工にて組み立てる事にしました。しかし歪みを残したままピッタリ組み立てると言うのは元々不可能な為、接続面を微調整しながら仕上げています。


IMG_3410.jpg


飾り用のBOXではありますが、実用にも使えるようにA4サイズが楽に入るよう制作しています。



IMG_3411.jpg


シェルフとして使う場合はこんな感じ。自分の好きな物を並べてみました。明日からイベント用に沢山制作しようと思います。

---------今後のイベント予定----------

オークビレッジ柏の葉 グリーンマルシェに参加します。
会場はつくばTX 柏の葉駅そばにあるオークビレッジ柏の葉です。

開催日  5月3、4、5の三日間
開催時間 11:30-16:30


大きな地図で見る





セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



より大きな地図で Sebomama を表示







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。






手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


より大きな地図で 柏神社 を表示  


Posted by さうるばーと at 01:04Comments(0)木工

現物支給?

2013年04月24日





今日会社で頂いたミスタードーナッツ。現物支給と言うのは冗談ですが、目標達成をみんなで祝おうと言う事だそうです。1000人以上いる社員全員に支給するとなるといったい幾らかかったのだろう。同じ値段でも使う事が無いであろうノベルティよりよほど気が利いていて嬉しいプレゼントです。



---------今後のイベント予定----------


会場はつくばTX柏の葉駅そばにあるオークビレッジ柏の葉です。そこで開催されるグリーンマルシェに参加します。

開催日は5月3、4、5の三日間です。
11:30-16:30


大きな地図で見る





セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



より大きな地図で Sebomama を表示







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。






手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


より大きな地図で 柏神社 を表示
  


Posted by さうるばーと at 00:54Comments(0)日々のこと

ゴールデンウィークにイベント参加します。

2013年04月23日

サンドブラストアート作家のatelier noo アトリエ・ヌーのお誘いでゴールデンウィークにイベントに参加する事になりました。

会場はつくばTX柏の葉駅そばにあるオークビレッジ柏の葉です。そこで開催されるグリーンマルシェに参加します。

開催日は5月3、4、5の三日間です。それにしても5月はイベントに参加しすぎですね。制作する時間が足りないけど楽しそうなのでまぁ良いかな。




大きな地図で見る


---------今後のイベント予定----------


セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



より大きな地図で Sebomama を表示







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。






手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


より大きな地図で 柏神社 を表示
  


Posted by さうるばーと at 01:28Comments(0)イベント

レトロガラスのキャビネット(タイルトップ変更)

2013年04月22日




先日から追加で制作中だったレトロガラスのキャビネットですが今回はタイルトップの部分を変更してみました。


通常複数台制作する時は同時に作った方が効率が良いのですが、全て一点物にしようと仕上げを変えていったので結局あまり変わらず随分時間がかかってしまいました。

IMG_3396.jpg

オリーブカラーのクラック塗装にした物です。当然タイルは1色で仕上げた方が楽なのですが、せっかく数種類のタイルを入手したので、少し古めかしいデザインを目指して2色で仕上げてみました。


IMG_3397.jpg


こちらはほぼペンキを削ぎ落とした白の本体にワイン/白ツートンのタイルで仕上げてみました。とても新品には見えませんね。


IMG_3398.jpg


こちらはアッシュローズ(くすんだピンク)の本体にワイン/白のタイルトップ仕上げです。
ワインのタイルにするか、黒のタイルを使うか悩んだのですが、色タイルの面積を多くしたかったので、あまりうるさくならないように近似色でまとめてみました。


IMG_3399.jpg

最後は僕が好きで良く使うスカイブルーの本体です。こちらも青系のタイルにしたかったのですが、1シートでは売ってくれず、仕方なく黒/白タイルです。しかし結果オーライでトップに黒を使う事により、引き締まった仕上がりとなり、これはこれで良い感じになりました。


IMG_3401.jpg


今回は新しい金具を見つけたので、これも変更してみました。ロックができて、扉のつまみにもなり、しかもアンティークな雰囲気なので一石三鳥と言ったところでしょうか。





---------今後のイベント予定----------


セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



より大きな地図で Sebomama を表示







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。






手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


より大きな地図で 柏神社 を表示

  


Posted by さうるばーと at 00:01Comments(0)木工

久しぶりにクラック塗装

2013年04月18日

仕上がりに手間も時間がかかりすぎるので、最近はあまりやっていなかったのですが、久しぶりにクラック塗装で仕上げてみました。




IMG_3392.jpg

下の写真のように昨日の段階では、普通にペンキを塗ったような状態なのですが、今日の日中は気温が上昇する予定だったので時間とともに塗装面にヒビが入るように処理しておきました。クラックの入り方は全く予想がつかないのですが、今回はいい具合に仕上がってくれました。



---------今後のイベント予定----------


セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



大きな地図で見る







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。
(まだ返事来てないけど多分大丈夫です)





手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


大きな地図で見る

  


Posted by さうるばーと at 01:06Comments(0)木工

製作再開

2013年04月16日

昨日は早めに帰宅して作業を再開するつもりだったのですが、上野から電車に乗った途端、常磐線は事故発生の為、運転見合わせ!!しかたなく遠回りな振替輸送を利用し各駅停車の満員電車で帰ってきました。
長時間立ちっぱなしの移動で気力も体力も使い果たし、何も手につか無かったので今日から作業再開です。



IMG_3392.jpg


本業を終えて帰宅してからの作業なので、あまり時間も無かったのですが、5月のイベント準備の為、先日から製作中のレトロガラスのキャビネット本体部分を4個仕上げて本日終了。ただペンキを塗るだけなら時間もかからないのですが、タイル貼りを行う為、本体はアンティーク処理まで先に行う必要があり、時間がかかてしまいました。
明日からはいよいよタイル貼りや、扉の取り付け等の最終仕上げ作業に入っていきます。





---------今後のイベント予定----------


セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



大きな地図で見る







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。
(まだ返事来てないけど多分大丈夫です)





手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


大きな地図で見る







  


Posted by さうるばーと at 23:55Comments(0)木工

茨城へ

2013年04月15日

短い春休み(勝手に言ってるだけ)も終わり、茨城へ帰ります。転勤してから1年半今では茨城に居る事が多いので、大分へも茨城へも帰ると言う感覚になってきました。





僕には別府に帰った時いつも感じる事が有ります。
それは空港から出ると、どっちを向いても海か山が見えてホッとし、別府に着いて道端の側溝から立ち登る温泉の湯気を見て「帰ってきたなぁ」と感じる事ができる瞬間です。
このような感覚はきっと他には無く、今更ながらに良い土地だなと思え、「ふるさとは遠きにありて思ふもの〜そして悲しくうたふもの」と言う室生犀星の詩句を思い出します。(なんてね)

  


Posted by さうるばーと at 10:16Comments(0)外出

別府へ

2013年04月14日

僕は渋滞や混雑する場所に不慣れでとても苦手なので、今日は春休みとゴールデンウィークの合間を狙って帰省中です。

しかし飛行機の便の選択を誤り大変なめにあって来ました。自宅から空港までは電車を利用するのですが、丁度通勤ラッシュの時間帯に重なってしまったのです。その混雑たるやホームに着いているのに3本も電車に乗れなかったほどです。何とか乗り込めた車内はギュウギュウ詰めで、足を上げたら宙に浮きそうな程でした。しかし都会の人は慣れているようで、この状況で立ったまま寝ている人を目撃しました。慣れているとは言え凄いですね(笑)





写真は南アルプスの山々。雲の合間から見えた山頂にはまだ多くの雪が残り、とても美しい風景に癒されました。


今回の帰省は短く月曜日には茨城に戻って作品の作り込みをするつもりです。

---------今後のイベント予定----------


セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



大きな地図で見る







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。
(まだ返事来てないけど多分大丈夫です)





手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


大きな地図で見る



  


Posted by さうるばーと at 01:07Comments(0)外出

レトロガラスのキャビネットを追加で製作中

2013年04月12日




来月はイベントへの参加が多いので、先日出来上がったレトロガラスのキャビネットを追加で製作中です。

先日製作したキャビネットはオーソドックスな白のタイルトップとしたのですが、他の色を使っても面白そうなので何種類か買ってきました。

タイル貼りは手間がかかるので最近は使っていなかったのですが、久しぶりにやってみると意外と上手く出来き、楽しかったので、これからはもっと使っていこうと思います。









---------今後のイベント予定----------


セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



大きな地図で見る







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。
(まだ返事来てないけど多分大丈夫です)





手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


大きな地図で見る



  


Posted by さうるばーと at 00:38Comments(0)木工

セボママ5周年はファイナルイベント

2013年04月10日

僕が茨城に転勤になってから初めての委託店セボママさんの5周年イベントに参加します。

実はもっと前に話はうかがっていたのですが、オフィシャルになるまでは黙っておこうと考えていましたので、今日記事にします。

とても悲しい事なのですが、この5周年イベントをもって閉店されると言う事です。

大分がらやって来て関東の事など右も左も判らず、当然ハンドメイドの知り合いも情報も全く無く、この先どう活動すべきか悩んでいる状態でやっと見つけたお店で、突然連絡した僕を暖かく迎え入れて下さり、救われた思いでした。

ネット上でしか情報を得る事が出来無いので100%事実と言うわけではありませんが、僕の作風を受け入れてくれそうな雑貨屋さんは大分、別府と比較すると茨城県南部は極端に少ないようで(平均すると1市町村に1件有るか無いかぐらいです)大変貴重な存在だと感じており、今回の閉店はとても残念です。

しかしセボママさんの今回の閉店はネガティブな事では無く、新たなチャレンジの準備で、お店が中途半端な事になってしまわないようにとの事なので、心から応援したいと思っています。

次の目標に向かってお忙しい中とても頑張っていらしゃるようで、僕も微力ながらこのイベントを盛り上げる為、作品作りに力を入れて行こうと思います。







---------今後のイベント予定----------


セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



大きな地図で見る







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。
(まだ返事来てないけど多分大丈夫です)





手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


大きな地図で見る
  


Posted by さうるばーと at 01:16Comments(2)イベント

レトロなガラス扉のキャビネット

2013年04月08日

今日は朝からよく晴れて暖かく、快調に作業が進み、レトロなガラス扉のキャビネットが出来上がりました。

気候と作業効率が関係有るのか?と思われるかも知れませんが、木工の場合大アリなんです。塗料や接着剤が早く乾くし、何よりも気候が良い方が気分が乗って作業が進みますからね(笑)



IMG_3348.jpg

最初はオイルフィニッシュ仕上げ。仕上げ前は「何だか普通と言うか地味だな」と思っていたのですが、金具を付けてオイルステインをかけるとレトロなガラスにマッチして良い感じに仕上がりました。

「何故天板が白いの?」と思われるkも知れませんが、実は更に雰囲気を良くしたいと思い、モザイクタイルを買って来て天井に施工してみました。更にレトロな感じが出て、成功だと思います。

今朝少し悩んでいたのですが、ガラスの洗浄はあえて行わず、これも味と言う事で汚れはこのまま使う事にしました。

IMG_3351-2.jpg



こちらは白ツートンバージョン。レトロガラスに負けないよう、ウエザリングやエイジングを強め施した為、もはや白ではなくなってしまいました(笑)

ちなみに取手部分の金具は自作のオリジナルで味を出す為、半年以上雨ざらしにして育てた物を使ってみました。この作品にピカピカの金具が付いていては興醒めですからね。



IMG_3356.jpg


全体写真では良く写らないのでタイルトップの拡大写真です。昔は施工が下手くそで何時間もかかっていましたが、今日は短時間で綺麗に仕上がりました。気候が良かったおかげですね。太陽に感謝!



IMG_3357.jpg

中板を取り外せばワインボトルすら入ってしまいますので、用途に合わせて色々使えそうです。

ちなみに僕はキッチンに置いて使おうと考えています。タイルトップなので、高温のフライパン等をそのまま乗せても大丈夫ですし、朝食用のパンとか、常温保管の野菜や果物を入れておこうと思います。何と言っても我が古家は虫とかナメクジとかが出没するので、ここに入れておけば気を使わなくって済みますからね。  


Posted by さうるばーと at 01:39Comments(0)木工

レトロすぎるガラス

2013年04月07日



今日は爆弾低気圧通過の為イバントが中止になってしまいましたので、気を取り直して作業再開です。風は強いけど気温が高く乾燥しているので絶好の塗装日和です。

さてガラス扉を仕上げようと思ったのですが、ガラスがレトロすぎると言うか汚れすぎ?洗剤で洗えば新品のように綺麗になるのですが、それではせっかくの趣が無くなってしまう為、悩ましいところです。

今から作業すれば今日中には仕上がるかな




5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。
(まだ返事来てないけど多分大丈夫です)
先月から申し込んでいたのですが、やっと審査&抽選通過の連絡がきました。





手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


大きな地図で見る  


Posted by さうるばーと at 09:56Comments(0)木工

明日のての市は中止になりました

2013年04月06日






明日4/7に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベント「ての市」参加する予定でしたが、爆弾低気圧接近で大荒れの天候。屋外イベントの為中止となりました。次回5/12の回に出展しようと思います。


段々雨風も強くなってきたようで、イベント中止以前にこの古家がもつか心配です。






手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


大きな地図で見る
  


Posted by さうるばーと at 23:08Comments(0)イベント

レトロガラスのキャビネットの製作

2013年04月04日

先日から製作中のレトロガラスのキャビネットがほぼ組み上がりました。






タイルトップキャビネット

設計の段階で少々普通過ぎかなとは思っていましたが、実際に組み上がってもまだ普通ですね(笑)この状態から仕上げで何とか良い感じにもっていきたいと思います。





4/7に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。
先月から申し込んでいたのですが、やっと審査&抽選通過の連絡がきました。





手づくり手の市




■会期: 2013年4月7日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


大きな地図で見る

  


Posted by さうるばーと at 01:21Comments(0)木工

iPhone故障

2013年04月03日


1ヶ月しか使っていないiPhone5がいきなり故障!!

今朝運転中に何故かポケットの周辺に熱を感じ、探ってみるとiPhoneがかなり発熱している!!会社に到着して確認すると家を出る時100%だったバッテリーが65%と猛烈に電力を消費している。電波状況が悪い時に同じように電池が減って発熱する事が有るので、機内モードにして通信を切っても発熱している。最後の手段で電源を切っても勝手に再起動して電源off出来ない。充電やその他の動作は出来るようなので、パワーコントロール系のデバイスが暴走しているようです。午前中にバッテリーを使いきり、充電も出来無い状態になってしましました。

仕事が終わってSOFTBANKショップに行くとiPhone4sを代替え機に貸してくれたが、ここでは修理は受け付けないのでアップルに対応してもらえとの事で、コールセンターに電話すると15分以上呼び出してやっとつながったが引き取りと修理で1週間以上かかるうえ、DATAは復旧できないとの事(ふざけるな!!)

僕はパソコンのネットはiPhone5のテザリングを使用しており、無駄の節約の為、家のネットを辞めていたので1週間以上もiPhone4では困ります。そこで即日対応のアップル代理店のある柏まで・・・すんなり交換してもらい、ICLOUDからDATAをレストア。何とか復旧しました。

電話帳は戻ってきたが、その他アプリのDATAはほぼ戻らず、非常にまずい状態です。こんな時SDカード等の外部メモリーの使えないiPhoneは不利ですね。それは仕方無いとしてもアップルの対応はいかがなものかと思います。次はアンドロイドにした方が良いかも。  


Posted by さうるばーと at 01:20Comments(0)日々のこと

第40回 柏手づくりての市に参加します

2013年04月02日

4/7に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。
先月から申し込んでいたのですが、やっと審査&抽選通過の連絡がきました。





手づくり手の市

イベントに出展するには若干作品数が少なく、心もとないのですが楽しんで来ようと思います。



■会期: 2013年4月7日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


大きな地図で見る  


Posted by さうるばーと at 01:13Comments(0)イベント

レトロガラスのキャビネット

2013年04月01日



IMG_3426_compressed.jpg



以前入手した昭和レトロなガラス板を使ってみようと思い、ガラス戸のキャビネットを設計してみました。

CGでデザインをおこしてみると・・・・何だか普通。と言うかシンプル過ぎて寂しいのでもう一捻り欲しいところです。一晩あたまを冷やして考えてみようかなと思います。  


Posted by さうるばーと at 01:18Comments(0)木工