オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

製作再開

2013年04月16日

昨日は早めに帰宅して作業を再開するつもりだったのですが、上野から電車に乗った途端、常磐線は事故発生の為、運転見合わせ!!しかたなく遠回りな振替輸送を利用し各駅停車の満員電車で帰ってきました。
長時間立ちっぱなしの移動で気力も体力も使い果たし、何も手につか無かったので今日から作業再開です。



IMG_3392.jpg


本業を終えて帰宅してからの作業なので、あまり時間も無かったのですが、5月のイベント準備の為、先日から製作中のレトロガラスのキャビネット本体部分を4個仕上げて本日終了。ただペンキを塗るだけなら時間もかからないのですが、タイル貼りを行う為、本体はアンティーク処理まで先に行う必要があり、時間がかかてしまいました。
明日からはいよいよタイル貼りや、扉の取り付け等の最終仕上げ作業に入っていきます。





---------今後のイベント予定----------


セボママ5周年ファイナルイベント

5/21 (火)AM10:00~PM4:00



大きな地図で見る







5/12に柏神社境内で開催されるハンドメイドイベントに参加します。
(まだ返事来てないけど多分大丈夫です)





手づくり手の市




■会期: 2013年5月12日(日曜日) 9:00~16:00
■会場: 柏神社境内 


大きな地図で見る









同じカテゴリー(木工)の記事画像
キッズハンガーラック
久しぶりに活動再開
初仕事?
建具屋式のガラス扉の製作
ミニチュアダイニングセット
コレクターズ ウッド トランク
同じカテゴリー(木工)の記事
 総檜のネタケース (2014-09-22 12:52)
 木曽檜のキザミ (2014-09-06 15:21)
 木曽檜を仕入れてきました (2014-08-29 12:47)
 シャビーなスリムチェアー (2014-07-15 12:56)
 チャーチタイプのオーダー椅子 (2014-07-01 12:40)
 腰壁の施工完成 (2014-06-29 01:23)

Posted by さうるばーと at 23:55│Comments(0)木工
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。