オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

アンティーク仕上げの三段ラック

2012年06月24日

以前制作したフレームタイプの三段シェルフ
引き続き制作を再開しました。

イベント等も終わり時間も気分も余裕が出来たので、色々な事を試しながらまったりと作っています。

今回はいつものアンティーク仕上げに更に手を加え、雨ざらしで捨てられる寸前のような雰囲気を目指してみました。

IMG_2252.jpg

---  レンガの花壇前にて  ---

古写真風に撮影


IMG_2251.jpg

-- 黄昏時 --

夕焼けフィルター使用

IMG_2244.jpg
実際の写真です。

仕事から帰って少しづつ制作したとは言え、今回は仕上げだけで三日もかかってしまいましたが、手間をかけただけ深みのあるアンティーク風に仕上がったと思います。



そう言えば今日は、別府観光港なんでも蚤の市の日だった。
今からチョット見に行こうと!!
流川マルショクのフリマにも行こうかな。
  


Posted by さうるばーと at 10:54Comments(2)木工