オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

大勝軒のつけ麺を食べてみた

2012年10月24日

今朝のニュースで放送していた「つけ麺グランプリ」の話題を見てから食べてみたくなり仕事帰りに寄ってみた。





大勝軒は、つけ麺発祥の店として有名で、通勤路の道沿いにある龍ケ崎の店は直営店なので美味しいと言う噂を聞いていたのですが、今まで食べに行く機会がなく今日初めて食べに行ってきました。







注文したのは「野菜チャシューもりそば」
つけ汁はドロドロを予想していたのですが(ちなみに九州人基準の感想です)、意外とあっさりだけど旨みがあります。麺はうどんのような太麺ですごいボリューム!大盛りも追加料金無しと言われたけどもちろんお断りしました(笑)チャーシューは正直言ってやめておけば良かったと後悔。とても美味しいのだけれど、約4cmX10cm厚み1cmもある大きさで6枚ぐらい乗っており食べきれません。一応最後まで完食したけれど食べ放題のお店に行った後のようにお腹が苦しかったです。


それでも関東に来て一年。初めて口に合うと言うか、美味しいと思えるラーメン屋を見つけました。帰宅途中いつもお店を目にはしていたのですが、もっと早く行ってみるべきでした。




大勝軒 牛久店
茨城県牛久市女化町648-3
電話番号, 029- 871-7761
駐車場, あり


大きな地図で見る  


Posted by さうるばーと at 00:40Comments(0)ITEM、食