オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

新築のお宅を拝見してきました。

2012年05月01日

昨日は以前ダイニングテーブル等のセットを納めさせて頂いたお客様のお宅にお邪魔し、新居のご様子を拝見させて頂きました。






かなり探し回ったけどこのサイズは見つからなかったと言うことで、作成させて頂いたちゃぶ台です。窓辺の茶室サイズのスペースにピッタリと収まっていまいました。赤いクッションの椅子と庭木のアカメが相まってとても良い感じです。





コノ字テーブルは仏間のスペースで飾り棚になっていました。とてもオシャレです。
写真を撮ると場所が特定されてしまうので撮影しませんでしたが、高台に建てられたお宅からの眺めは素晴らしく、別府湾や高崎山、別府市街が一望出来、とても素晴らしい眺めでした。

各お部屋も荷物は収納スペースに収められているらしく、タンス的な家具類はほとんど無く、スッキリとしておりTVに出てくるお宅拝見のような空間で、とてもステキな部屋づくりをされていました。




家具を納めさせて頂いた上にお土産まで頂いてしまいました、とても恐縮です。

昨夜は師匠と僕に師匠を紹介してくれた友人の3人で食事と言うか飲みに行ったのですが、早速そのお店で頂きました。


普通なら持ち込みはNGだと思うのですが、師匠の行きつけのお店で快くOKしてもらい、バケツと氷まで用意して出してくれました。
ちなみにテーブルは師匠の作品で、板ハギ部分にチギリを多数入れてデザインのポイントとしています。僕も磨きの時だけ手を出させてもらった事を思い出しました(笑)
背景に写りこんでいるメニューも師匠作です。  


Posted by さうるばーと at 00:12Comments(0)日々のこと