春香苑の冷麺¥350
2011年07月28日
今日は、休日出勤の振り替えで休み。
春香苑に来ています。
期間限定(明後日7/30)まで、
冷麺中が¥350(通常¥735)
前回来た時に、必ず食べようと心に決めていましたが、
中々機会が無く、やっと食べにくる事が出来ました。

平日だけど人気で順番待ちでしたが、
とっても美味しかったです。
春香苑に来ています。
期間限定(明後日7/30)まで、
冷麺中が¥350(通常¥735)
前回来た時に、必ず食べようと心に決めていましたが、
中々機会が無く、やっと食べにくる事が出来ました。

平日だけど人気で順番待ちでしたが、
とっても美味しかったです。
地デジぱにっく
2011年07月28日
地上アナログ放送がとうとう終了しましたね。
地デジになった日に本当に有った冗談のような話です。

パニックその1
友人からいきなり電話で
「アナログ放送終了っち言いよったけど、俺んちのテレビは映ってるでぇ」
「何か変やけん見に来てくれん?」
僕「集合アンテナとか、ケーブルテレビじゃないの?」
友人「そんなもの入ってねぇーよ」
見に行くと確かにブラウン管のテレビに地デジ放送が映っている・・・
ケーブルテレビのチューナーも無い・・・ん?
よく見ると超レア物の地デジチューナー内蔵のブラウン管テレビ、
アンテナは無いけど、ケーブルテレビの引き込みをしており、
パススルーで電波が入っている。きっとテレビを買った時、
電気屋さんが工事から調整まで全てやったのでしょう。
それにしても地デジチューナー内蔵のブラウン管テレビ初めて見ました(笑)
パニックその2
次は実家から電話が・・
「兄ちゃんが繋いだアンテナ線が大変なんや」
僕「・・・?何が?どう大変なん?」
妹「とにかく大変なんや、火事になるかも知れん。とにかく見に来て!」
完全にパニクッています。
火事になるかも知れないと言われれば見に行くしかありません。
「兄ちゃんがつけたアンテナなのに地デジが映りよん!火事になったりせんの?」
「テレビでアンテナ替えんと悪いって言ってたでぇ」
僕「・・・・・・・・・」
10年以上前に僕が配線したアンテナ線なのに、
地デジが映っているので、火事になったりしないのか?と言う事らしいです。
中途半端な知識だけあるのね(笑)
素人にとって屋根の上のアンテナも、
屋内のアンテナ線も同じ物のようです。
パニックその3
今度は嫁の実家から電話が・・・ココまで来たら何も驚きません。
「HDD録画した番組の色がおかしい。何か赤っぽいから見に来て」
地デジになった途端、映像がおかしくなったと言うのです。
僕「はい!!分かりました。」
実際に見に行くと何とも無い!
よくよく聞くとある録画番組が変色していると言うのです。
僕「・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・」(ぽっかーん)
どうやら回想シーンでセピア色にカラーチェンジした部分を見た時、
地デジになったせいで、変色したと思ったらしいのです。
電気製品に疎い人間にとっては、難しい事なのに、
エラーイお役人さん達は優秀過ぎて、
国民にちゃんと説明出来ていない事すら理解出来なかったようです。
通産省のお役所仕事のつけがこんな所に回って来たと言う事ですね。
地デジになった日に本当に有った冗談のような話です。

パニックその1
友人からいきなり電話で
「アナログ放送終了っち言いよったけど、俺んちのテレビは映ってるでぇ」
「何か変やけん見に来てくれん?」
僕「集合アンテナとか、ケーブルテレビじゃないの?」
友人「そんなもの入ってねぇーよ」
見に行くと確かにブラウン管のテレビに地デジ放送が映っている・・・
ケーブルテレビのチューナーも無い・・・ん?
よく見ると超レア物の地デジチューナー内蔵のブラウン管テレビ、
アンテナは無いけど、ケーブルテレビの引き込みをしており、
パススルーで電波が入っている。きっとテレビを買った時、
電気屋さんが工事から調整まで全てやったのでしょう。
それにしても地デジチューナー内蔵のブラウン管テレビ初めて見ました(笑)
パニックその2
次は実家から電話が・・
「兄ちゃんが繋いだアンテナ線が大変なんや」
僕「・・・?何が?どう大変なん?」
妹「とにかく大変なんや、火事になるかも知れん。とにかく見に来て!」
完全にパニクッています。
火事になるかも知れないと言われれば見に行くしかありません。
「兄ちゃんがつけたアンテナなのに地デジが映りよん!火事になったりせんの?」
「テレビでアンテナ替えんと悪いって言ってたでぇ」
僕「・・・・・・・・・」
10年以上前に僕が配線したアンテナ線なのに、
地デジが映っているので、火事になったりしないのか?と言う事らしいです。
中途半端な知識だけあるのね(笑)
素人にとって屋根の上のアンテナも、
屋内のアンテナ線も同じ物のようです。
パニックその3
今度は嫁の実家から電話が・・・ココまで来たら何も驚きません。
「HDD録画した番組の色がおかしい。何か赤っぽいから見に来て」
地デジになった途端、映像がおかしくなったと言うのです。
僕「はい!!分かりました。」
実際に見に行くと何とも無い!
よくよく聞くとある録画番組が変色していると言うのです。
僕「・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・」(ぽっかーん)
どうやら回想シーンでセピア色にカラーチェンジした部分を見た時、
地デジになったせいで、変色したと思ったらしいのです。
電気製品に疎い人間にとっては、難しい事なのに、
エラーイお役人さん達は優秀過ぎて、
国民にちゃんと説明出来ていない事すら理解出来なかったようです。
通産省のお役所仕事のつけがこんな所に回って来たと言う事ですね。