やっと工房が出来上がりました。
2011年11月27日
やっと工房が出来上がりました。

押入れの戸を撤去すると、作りつけの棚板があり、
高さも丁度良いので、そのまま作業台として利用する事にしました。
棚板自体は通常4mmと薄いので、更に厚手のコンパネを敷き、
側面及び背面は汚れ防止の為、プラダンを貼ってようじょうしています。
可動ラック兼作業台として、ワゴンを4台作成しました。
通常は棚板の下段に収納し、必要に応じて組み合わせ、
作業台として使います。
それぞれ作業目的ごとに中に入れる物を分けており、
こちらも必用に応じて並べ替えて使用します。
最後に作業台横の壁面に手工具のを並べて吊るし、
作業灯を取り付けて完成です。
明日からやっと作品作りが出来ます。

押入れの戸を撤去すると、作りつけの棚板があり、
高さも丁度良いので、そのまま作業台として利用する事にしました。
棚板自体は通常4mmと薄いので、更に厚手のコンパネを敷き、
側面及び背面は汚れ防止の為、プラダンを貼ってようじょうしています。
可動ラック兼作業台として、ワゴンを4台作成しました。
通常は棚板の下段に収納し、必要に応じて組み合わせ、
作業台として使います。
それぞれ作業目的ごとに中に入れる物を分けており、
こちらも必用に応じて並べ替えて使用します。
最後に作業台横の壁面に手工具のを並べて吊るし、
作業灯を取り付けて完成です。
明日からやっと作品作りが出来ます。
Posted by さうるばーと at 02:35│Comments(8)
│D.I.Y
この記事へのコメント
ご無沙汰です。
素晴らしいです。
PCデスクを頼もうかなー
って考えていたら転勤でしたからね。
充実感有る制作ができることを祈ります。
素晴らしいです。
PCデスクを頼もうかなー
って考えていたら転勤でしたからね。
充実感有る制作ができることを祈ります。
Posted by サムライ
at 2011年11月27日 11:09

いよいよ 始動ですね。
茨城での第一弾作品を楽しみにしています。
茨城での第一弾作品を楽しみにしています。
Posted by 野良猫屋 at 2011年11月27日 21:05
こんばんは!
自分もさうるばーとさんを見習って
工房の整理整頓しようと思います♪
頑張ってくださいね(@^▽^@)
自分もさうるばーとさんを見習って
工房の整理整頓しようと思います♪
頑張ってくださいね(@^▽^@)
Posted by ソルソル at 2011年11月27日 23:00
おひさしぶりです サムライさん
以前お話の有ったPCデスクですよね。
茨城からだと結構送料がかかりますからね。
組み立て式にして小さくすると送料¥2000ぐらいでは遅れますけどね。
御検討下さい。
以前お話の有ったPCデスクですよね。
茨城からだと結構送料がかかりますからね。
組み立て式にして小さくすると送料¥2000ぐらいでは遅れますけどね。
御検討下さい。
Posted by さうるばーと
at 2011年11月28日 03:12

こんばんは 野良猫屋サン
バーンと大物製作中です。出来上がったらUPします。
バーンと大物製作中です。出来上がったらUPします。
Posted by さうるばーと
at 2011年11月28日 03:14

こんばんは ソルソルさん
整理整頓とても大事ですよね。
道具や部品を探す時間ってとても無駄だし、
作業場が乱れていると思わぬ事故のもとですからね。
ぼくもソルソルを見習って出来るだけ掃除しています。
整理整頓とても大事ですよね。
道具や部品を探す時間ってとても無駄だし、
作業場が乱れていると思わぬ事故のもとですからね。
ぼくもソルソルを見習って出来るだけ掃除しています。
Posted by さうるばーと
at 2011年11月28日 03:17

おはようございます(*^^*)
私も、これからの作品楽しみにしています〜★
茨城でも頑張って下さいね(^▽^)/~~
私も、これからの作品楽しみにしています〜★
茨城でも頑張って下さいね(^▽^)/~~
Posted by みみちわ at 2011年11月28日 07:53
こんばんは みみちわサン
これからしばらくは、自宅用の実用品を作って行こうと思っています。目的がしっかりしている方が新しいアイディア等が出るかも知れませんからね。
これからしばらくは、自宅用の実用品を作って行こうと思っています。目的がしっかりしている方が新しいアイディア等が出るかも知れませんからね。
Posted by さうるばーと
at 2011年11月29日 02:02
