オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

佐伯チャリティーイベントありがとうございました。

2011年05月15日



本日の佐伯でのチャリティーイベント無事終了しました。

イベントの運営をされたnaoさん
(一日中みんなに気を配って飛び回っていました)

参加された皆さん。お疲れさまでした。


ご来場下さった皆さん。

僕の作品を購入して頂いたお客さん。

ありがとうございました。


声をかけて下さったじゃん公ブロガーのみなさん。

お会いできて良かったです。

今後ともよろしくお願いします。

人気ブロガーの面々がずら~~っと揃っており、

ちょっと感動すらおぼえました。


もっと書きたい事があるのですが、電池切れの為(僕が)

明日また書き込みます。皆さん今日は有難うございました。
  


Posted by さうるばーと at 23:16Comments(28)イベント

佐伯のチャリティーイベントに出店中です

2011年05月15日

佐伯のチャリティーイベントに出店中です。






新作も何点か準備出来ました。

ジャン公ブロガーの方に、

沢山話しかけられて、なんだか

オフ会みたいです。

アイアンのシェルフも新型に変更して、展示中です。

みなさんの起こしをお待ちしています。


  


Posted by さうるばーと at 12:03Comments(8)イベント

佐伯のチャリティーイベントいよいよ明日です。

2011年05月14日

明日佐伯で開催されるチャリティーイベントに参加します。

詳しくはかぜびとnaoさんのブログ
をチェックして下さい。

ささやかな物ですが、

チャリティー用商品も準備しました。

その収益は全て募金します。

価格はワンコイン¥500です。

(一応、僕が委託店で販売するとしたら、
同じ価格になると思います。買って損はないと思います)


みなさーーん!!
募金したらおまけが付いて来た!!
と言うイメージでご協力をお願いします。



被災地への募金にもなり、

購入された方もお得で、

win winと言う事でご理解下さい。







より大きな地図で よろうや中町 を表示  


Posted by さうるばーと at 21:09Comments(5)イベント

今日と明日のイベントBOA+ (ボアプラス)

2011年05月14日

今日と明日は じゃん公ブロガーの 
くろすけさんが仕切るハンドメイドイベントが、
高江のグランド工房 大分南店開催されます。
くろすけさんブログはこちら。泣くなら笑え!

詳しくは*clear*さんのブログをご覧ください。
こちらです。 

今回は残念ながら明日開催される、
佐伯のチャリティイベントとかぶってしまったので、
お邪魔しに行けないけどがんばって下さい。
みんな知っているので見に行きてぇ~~





  


Posted by さうるばーと at 10:49Comments(0)イベント

Click Flashの香々さん

2011年05月14日



今日はClick Flashの香々さん

お会いする事が出来ました。

20000アクセスのキリ番の記念品をお渡しする為でしたが、

夜分わざわざ隣町から受け取りに来て頂きました。

しかもこんなお土産まで頂き、ただ、ただ恐縮です。

あれ??何で僕の好物が、練り物系の和菓子って

判ったんだろう・・ブログに書いたっけ??


しかもお茶まで一緒に添えて頂き、ありがとうございます。

やっぱり細かな気遣いを感じる素敵な方です。


それにつけても僕はほんと、気がきかないと言うか、

無頓着と言うか、見習わなければ・・・



  


Posted by さうるばーと at 00:34Comments(4)日々のこと

アイアンのシェルフ別バージョン

2011年05月13日



アイアンを使ったシェルフの別バージョンです。

こちらも色々な種類を作りたかったのですが、

時間と材料不足で、今回は1個だけ完成です。





アイアンの骨組みに合わせ、

アンティーク風に仕上げた板を、

キリカキを彫って取り付けています。


5/15佐伯でのイベントに持って行こうと思います。
(嫁が狙っているので微妙・・・)


  


Posted by さうるばーと at 00:23Comments(4)ハンドメイド

caution!! いのしし注意 caution!!

2011年05月12日


日出町川崎高雄付近でいのししが目撃されました。

一月前ほどの写真ですが、つがいで発見されたそうです。

住宅街にもほど近い場所なので、たまたま迷い込んだのかなぁ?

と思っていたのですが、2~3日前にも目撃されたさそうで、

近くの森の中に住み着いているようです。

ご近所の方は注意して下さい。

なにを隠そう僕も通勤で歩いている道のそばなので、

ちょっと怖いです。

彼らも人間を怖いと思っているでしょうから、

近づいては来ないと思いますが、

これから先子供を生んだりしたら、

ちょっとした事で暴れる事も考えられると思います。




ついでに日出MAPもUPします。

最近UPした記事の場所関係です。  


Posted by さうるばーと at 01:11Comments(8)日々のこと

アイアンでシェルフを作ってみました

2011年05月10日



5/15に佐伯で開催される今週末のイベント用に、

アイアンを使ってでシェルフを作ってみました。

木のみで作った家具も好きなのですが、

色々な素材を取り入れると、また違った物になるので、

チャレンジです。(不慣れなので余分に時間がかかるんですけどね)





試行錯誤しながら作ったので、

みんな少しづつ違う物になってしまいました。

良く言えば一点物。悪く言えば試作品。
(けっして手は抜いていないですよ)

ちょっとシンプルすぎる気もするので、

もう一味加えようかなぁ。


話は変わりますが、溶接作業をしている時に、

首筋の所がチクッとしたのですが、

火花が飛んだのかなぁ?フルフェイスの防護面なのに??

と思いながら作業を続けているとまたまたチクッと!!

首の所を探ってみると・・・・・


なんとカミキリ虫が喰いついていました。珍しい!!

木屑まみれ作業していたので、卵でも産もうとしたのかなぁ??

首筋から孵化したら・・・・・怖い考えに到ってしまったので、

やめておきます。

希少なので逃がしましたが、人が手で触ったので、

ばい菌で死んでしまうかも知れませんね。


暑いし、虫には刺されるし、

木工には、つらい季節になってしましたが、

ぼちぼちガンバリます。





  


Posted by さうるばーと at 23:46Comments(8)木工

パイレーツ・オブ・別府湾?

2011年05月10日


朝一番職場の窓から海を見ると、

おだやかな平水面に大きな帆船が止まっていました。
(帆を張っていないので多分停泊中)

朝もやで霞む中、まるで幽霊船のようでした。

一仕事済まして再び海を見ると既にいなくなっていました。

やっぱり幽霊船!?




そんな事はありません(笑)

夜、観光港に停泊していました。デカイ!!

ライトアップされた帆船って美しいですね。  


Posted by さうるばーと at 01:45Comments(16)日々のこと

チャリティー用作品を作りました。

2011年05月09日



5/15佐伯のチャリティーイベント用に

作品を作りました。

屋内用ネームプレート(表札)です。



最近身につけた技法や、加工技術。

新しく開発した塗装方法(アンティーク風塗装)

を色々盛り込んで作ってみました。




現地でみんなの意見を聞いて価格設定をしようと思いますが、

一応ワンコイン¥500と考えています。

この作品の売り上げは全て、震災義援金とします。

2カラー 2パターン4種類 18個作っています。

全て売れれば、¥9000の募金が出来ます。

皆さんにご協力をお願いします。  


Posted by さうるばーと at 02:53Comments(12)ハンドメイド

佐伯のチャリティーイベントいよいよ来週です。

2011年05月08日

5/15に佐伯で開催される佐伯のチャリティーイベント

いよいよ来週です。

詳しくはかぜびとnaoさんのブログ
をチェックして下さい。

今回どういう形でチャリティーに参加したら良いのか、

具体的な指示は受けていないので、

ささやかな物ですが、(本当にささやかな物です)

僕は勝手にチャリティー用商品を作って、

その収益を全て募金しようと思っています。

今日から商品の作り込みです。







より大きな地図で よろうや中町 を表示  


Posted by さうるばーと at 08:05Comments(0)イベント

GUNTZ見ました

2011年05月07日







5/4の話しですが、ベッキーを見に、

パークプレイスに生きたい!

と言う娘を、何とか説得する為、(^^)

ワッタンに映画を見に行きました。


ベッキー&トリニータ&丘の上のサーカス。

家を出遅れた上、これだけのイベントが、

開催されるパークプレイスに行く気力は、

ありませんでした。(超渋滞ギライです)

娘はクレヨンしんちゃんで、

僕と嫁はGUNTZ part2です。

元々GUNTZの前売り券は、1枚だけ、

買っており、メンズorレディースデイで、

行ける日に見ようと言う作戦です。



ストーリーとかを書き込むと、

これから見に行く方に悪いので、

それは、やめておきますが、

ただのカッコ良いSFアクション映画では無く、

一話完結と思えるぐらい良くで来たシナリオで、

最後はジーンとくる良い映画でした。







  


Posted by さうるばーと at 10:42Comments(2)日々のこと

おいしい焼肉のたれ ハイジさん

2011年05月06日

今日は20000アクセスのキリ番の記念品を
おいしい 焼肉のたれのハイジさんに、

お渡しする事が出来ました。



僕は今日出勤していたのですが、

別府におこしになる用事があると言う事で、

ご連絡を頂き、わざわざ引き取りに来て頂きました。

しかも噂の焼肉のたれまで頂いちゃいました。

ハイジさんありがとうございました。


実はハイジさんに言われて気が付いたのですが、

お互い知らずにデサキのクラフトフェスタで会話してました。

世の中意外と狭いですね。  


Posted by さうるばーと at 20:30Comments(6)日々のこと

発進準備完了

2011年05月06日





今朝駐車場の脇で見つけたのですが、

タンポポがすごい事になっていました。

土手一面タンポポだらけで、

真っ白な絨毯みたいです。


風で、飛びたつところを

見たかったけど、遅刻するので、

あきらめました。



  


Posted by さうるばーと at 11:40Comments(0)日々のこと

キリ番の記念品(20000アクセス有難う)

2011年05月05日



20000アクセスのキリ番の記念品として、

ささやかな物ですが、木工品を作りました。

ウォールハンガーですが、

普通に作っては面白く無いので、

フォトフレーム&ハンガーとしました。

壁に掛けてもよし、直置きにしてもOKです。




朝ブログをチェックすると、4件コメントが入っていましたが、

誰が踏んだのか判別がつかなかったので、

みなさんにさし上げる事にしました。

色はどんなお部屋にも合うように、

アンティーク風仕上げの茶色です


その後、おいしい 焼肉のたれのハイジさんが、

getされたのを知り、(しっかり証拠写真付きでUPされてました(笑))

ハイジさんのだけ、チョッピリwideサイズで作っています。

記念品だし、20000って文字入れようかなぁとも思ったのですが、

しつこいし、何だか罰ゲームみたいになりそうなので、やめました。

S・Vの焼印はしっかり入れてますけど(笑)




記念品ネタは
僕がリスペクトしているブロガーさん
香々さんのブログ Click Flash
のパクリですが・・
  


Posted by さうるばーと at 15:48Comments(10)ハンドメイド

もうすぐ20000アクセス

2011年05月05日

香々さんのブログ Click Flash


のキリ番に気を取られていたら自分のブログも
もうすぐ20000アクセスでした。

Total: 19977
Today: 8
Yesterday: 149

僕も香々さんの真似してキリ番ゲットされた方に
記念品出しちゃいます。(たいした物ではありませんが)
急に思いついたので、何も考えていないのですが、
木工品をと考えています。

キリ番ゲットされた方、コメントにご連絡下さい。
  


Posted by さうるばーと at 00:58Comments(9)日々のこと

無駄な抵抗でした。

2011年05月04日

雨が降る前に車に乗った黄砂を、

ブロアで飛ばしておいたのですが、

結局、素敵な迷彩柄になっていました。

雨と一緒に、大気中に浮遊している

砂も降るので、当然の結果です。
(アホだぁ〜)








iPhoneから送信

  


Posted by さうるばーと at 19:36Comments(2)日々のこと

レーシングポニー納品

2011年05月03日



革作家のティ・ジー・レザーさんよりオーダー頂いていた、

レーシングポニーですが、中々都合がつかず、

納品出来ていなかったのですが、

デサキデポのクラフトフェスタの会場で納品させて頂きました。



レーシングポニーは、

革製品をはさんで固定する為の道具です。

長く使って頂けるよう、全て骨太な材料を使用し、

強度を重視した構造にしています。



よくあるレーシングポニーはネジを締め付けて、

はさむ物が多いのですが、作業性が悪いので、

足で操作出来る物と言う事で設計しました。

こちらも鉄板から切り出した、骨太のオリジナル金具です。




元々ショップを開店する際の、

開店祝いのつもりで作成していたので、

代金を頂く気は無かったのですが、

お返しにこんな素敵なバッグを頂いてしまいました。

ティ・ジー・レザーさん有難うございました。  


Posted by さうるばーと at 22:24Comments(9)木工

ささやかな抵抗

2011年05月03日


雨を降らせる気満々な空模様・・・・・

ワックスかけたばっかりなのに、

黄砂が積もったままでは、

素敵な迷彩柄になってしまうので、

ブロアで黄砂を飛ばしてみました。

車庫があればなぁー





iPhoneから送信
  


Posted by さうるばーと at 11:30Comments(0)日々のこと

霞む空

2011年05月02日


今日は黄砂がすごいですね。

きのう洗車/ワックスしたばかりなのに・・・・

黄砂の原因は、中国の 無計画な森林伐採で、

砂漠化が進んだ為と言う説もあります。



しかし、そんな事に腹を立ててもしかたないですね。

ふと普段の風景に目をやると、何だか別世界のようでした。


面白い風景を見かけたので、一枚パシャリ!!

僕には巨大な瞳のように見えました。

  


Posted by さうるばーと at 22:11Comments(4)日々のこと