オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

昨日の佐伯のチャリティーイベントの様子。

2011年05月16日

昨日の佐伯のチャリティーイベントはとっても楽しかったです。
沢山の人気ブロガーさんが運営されており、
その中に居られるだけで、何だか身内に混ぜてもらった気分でした。

遠路遥々僕の告知を見て来て下さったブロガーさんもいらして、
感激してしまいました。感謝!感謝!多謝!!です。

そしてこんな楽しいイベントに呼んでくれたnaoさん
お疲れさまでした&有難うございました。
ゆっくり休んで下さい。



ご存知ティジーレザーさんのブース。
相変わらずセンスいいー。
独特の染色で、一目で彼の作品だと判るよね。


佐伯の革作家shinpei君のブース。
最後まで僕の荷物の積み下ろしを手伝ってくれて有難う。
naoさんも太鼓判を押すのいい人でした。


ekkoさんに頂いたシフォンケーキ
しっとり、ふわふわ
超おいしかった~


名物渦巻きとSOLDYさんの募金箱じゃなくってティッシュボックス



こちらはつくしさんとBabiさんのブース
ちゃっかり僕の作品に値段を貼って、置かせてもらってます。




バナナの叩き売り。写真に映っていないけど、
凄い量で、こんなに売れるのか??と心配してしまいました。


あんなに沢山あったバナナも残り1房


ライブもずーっとお客さんが絶えない状態でした。
太鼓のおねえさん僕の家と同じ校区だった。
以外な場所でご近所さんでした。


在りし日の芋天とサーターアンダギー


昨日GETした商品です。
今日家に帰って写真を撮ろうと思っていたのですが、
芋天は既に食べられて1枚しか残っていなかったです。
渦巻きはまだ食べられていなかったけど・・・

もろ味納豆は2つも頂いちゃいました。
初めて食べたけどおいしかったぁ。



あぁ~~~やっちまった。
肝心の野良猫屋さんのブース写真が壊れてる!!
(ゴメン)
積み下ろしまで手伝ってくれたのに~~  


Posted by さうるばーと at 23:34Comments(6)イベント