ウォールクロック(BOASORTE)
2013年05月28日


カフェ&雑貨のBOASORTE(ボアソルチ)の開店記念に製作していたロゴ入りウォールクロックです。サプライズで持って行ったほうがうけると思い(笑)、大分に帰ってから師匠の工場で密かに作っていました。

材料はとっておきのリサイクルウッド(パレット)から削り出しです。釘の跡等が残っており、もとから良い感じなのですが、文字盤面はあまり段差やゆがみが有ると針が干渉して時間がずれたりする為、手押しと自動で平面をキッチリ出しています。
板はぎ(接続)も後々面がずれる事を避ける為、雇いザネを入れています。

この厚みになるとさすがにムーブメントの軸が届かないので掘り込んで収めています。トリマー作業はうるさいし、面倒なので滅多にやらないのですけどね(汗)

アンティーク処理したリサイクルウッドにロゴだけでも十分なのですが、おしゃれ感を出す為もう一ひねり。丸ガラスを文字盤前に浮かして取り付けてみました。実は数字や文字を書き加えても面白いと思ったのですが、ロゴが既に入っており、少々うるさいと言うか、クールな感じが減少してしまう気がして断念。サンドブラスト(スリガラス処理)で文字入れならOKなのですけどね。僕は機械を持っていないのでしかたありません。
茨城に戻ったら、仲の良いサンドブラストアート作家さんに相談し、次回作でチャレンジしてみようと思います。
Posted by さうるばーと at 00:26│Comments(0)
│木工