オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

イベントの準備 ~台車を作ったよ~

2012年10月17日

明日はいよいよイベントに出展。展示するものが少ないとは言え家具は大きくて重いので搬入するのも一苦労です。そこで運搬用に大型の台車を急遽作成しました。


イベントの準備 ~台車を作ったよ~


コンパネに枠組みで補強、高耐荷重キャスターを取り付けて完成です。持ち手が有ると載せにくいので荷台はフラット。ロープで引っ張るようにしています。ロープは2方向に取り付け、あえて長めにしています。その理由は四方から荷物の上にロープを回し、運搬中の荷崩れを防止の為です。



イベントの準備 ~台車を作ったよ~

ちなみにロープの結び目はエイトノット。サーファーをやっていた若かりし頃の知恵です。水に濡れたり、力が加わっても絶対にほどけません。


イベントの準備 ~台車を作ったよ~


今回はウオォールシェルフ系の作品が多いので、展示の為に一工夫。自立するように脚を取り付けました。余計な機構を付けると軟弱になり重量も増す為いたってシンプル。固定も牽引用のロープを利用します。


イベントの準備 ~台車を作ったよ~


台車として使用中は邪魔にならないよう、こちらもシンプル引っ掛けて固定するだけにしています。道具はやはりシンプルイズザベストですね。



~ イベントに参加します 〜

10/17に柏市で開催されるイベントに参加します。





手づくり手の市


■会期: 2012年10月17日(水) 9:30~16:00
■会場: 三井ガーデンホテル「天空」他(予定)  柏駅 徒歩5分 


大きな地図で見る





同じカテゴリー(木工)の記事画像
キッズハンガーラック
久しぶりに活動再開
初仕事?
建具屋式のガラス扉の製作
ミニチュアダイニングセット
コレクターズ ウッド トランク
同じカテゴリー(木工)の記事
 総檜のネタケース (2014-09-22 12:52)
 木曽檜のキザミ (2014-09-06 15:21)
 木曽檜を仕入れてきました (2014-08-29 12:47)
 シャビーなスリムチェアー (2014-07-15 12:56)
 チャーチタイプのオーダー椅子 (2014-07-01 12:40)
 腰壁の施工完成 (2014-06-29 01:23)

Posted by さうるばーと at 01:12│Comments(0)木工
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。