オーダーテーブル完成
2011年02月12日

今日は強風&雪と言う過酷な天気でしたが、
久しぶりの休みなのでオーダーテーブルの仕上げ作業を行いました。

全体をアンティーク風に塗装を落としたり、汚れ、傷を付けて
仕上げています。
バランスを取るため、取っ手はアンティーク風の、
リング状の下がり金具を取り付けました。
(けっこう好きな金具のひとつです)

ちょっとKIDSチェアーと合わせてみました。
やっぱり椅子と机はセットにすると良いですね。

引き出しの中には何を入れて使う予定かを聞いておなかったので、
塗料が付着する心配がないよう、未塗装としました。
Posted by さうるばーと at 22:15│Comments(6)
│木工
この記事へのコメント
しんっけんかわいいです~!!♪
しびれます~!!☆
しびれます~!!☆
Posted by たいよう整骨院かわちゃん!!(*^^)v
at 2011年02月12日 22:34

こんばんは たいよう整骨院かわちゃん
お褒めの言葉ありがとうございます。
アンティーク調の家具って、和むと言うか、いいですよね。
片隅に一つ置いておくだけで部屋の雰囲気が変わりますよね。
お褒めの言葉ありがとうございます。
アンティーク調の家具って、和むと言うか、いいですよね。
片隅に一つ置いておくだけで部屋の雰囲気が変わりますよね。
Posted by さうるばーと
at 2011年02月12日 23:42

ん~いい味だしてるぅ~♪
ミシン用の机と椅子が欲しくなる~
ミシン用の机と椅子が欲しくなる~
Posted by ハイジ
at 2011年02月13日 16:32

こんばんは ハイジさん
ミシン用の机と椅子ですかぁ~
使いやすい高さとか、専用の機能とか、
色々考えながら作ると楽しそうですね。
例えば糸巻き立がずらっと並んだ棚を付けて、
そのままミシンに引っ張ったりなんてどうですかね。
ミシン用の机と椅子ですかぁ~
使いやすい高さとか、専用の機能とか、
色々考えながら作ると楽しそうですね。
例えば糸巻き立がずらっと並んだ棚を付けて、
そのままミシンに引っ張ったりなんてどうですかね。
Posted by さうるばーと
at 2011年02月14日 01:15

さうるばーとさん
糸巻き立てってのはかわいいけど
そのままミシンには引張れないかと^^
自分でつくれたら
たのしいだろうなぁ。。
そんな教室しないんですか??
糸巻き立てってのはかわいいけど
そのままミシンには引張れないかと^^
自分でつくれたら
たのしいだろうなぁ。。
そんな教室しないんですか??
Posted by ハイジ
at 2011年02月14日 05:23

こんばんは ハイジさん
やっぱり糸巻き立てから直接はきびしいですかねぇ。
木工教室は僕の委託店のヨツバノクローバーでたまに開催されるようです。
やっぱり糸巻き立てから直接はきびしいですかねぇ。
木工教室は僕の委託店のヨツバノクローバーでたまに開催されるようです。
Posted by さうるばーと
at 2011年02月15日 00:34
