オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

大分に帰ってから気になっている事

2013年05月24日

大分に帰ってからとても気になり始めた事があります。


大分に帰ってから気になっている事



それは僕の行動範囲は主に別府湾沿岸なのですが、対岸が全く見えない事です。始めは天気のせいかと思っていたのですが空は良く晴れており、何日も続けて霧と言う事は無いはずです。

写真は野生猿の生息地で有名な高崎山、別府湾のランドマーク的な名所です。今日はまだましな方で、昨日はほとんど輪郭すら見えない状態でした。


takasakiyama1_compressed.jpg

これはほぼ同じ場所から昨年撮った写真。クッキリと見えています。地元のニュースを見ているとその答がありました。煙霧と言う現象だそうで、地元の同僚に聞いてみると最近はずっとこの状態だそうです。

ニュースで解説していたのですが風で地上の小さな塵が舞い上がり、このような状態になるそうです。

ただの塵ならまだ許せるのですが中国から飛来したPM2.5が大きな原因だそうで、国の定めた基準値の1.5倍以上の量だそうです。彼らは是正も謝罪もする気は無いのでしょうね。

同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
とりあえず温泉
3.11、検索は応援になる
一人で家飲み中
ラウンジで空弁
思わぬところで役に立つ
今日は雪かき
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 ラジオつくばで... (2014-09-23 12:16)
 遅過ぎのグリーンカーテン (2014-09-05 12:46)
 ジャガイモ初収穫 (2014-08-14 11:40)
 放置農園のミニトマト (2014-07-29 12:41)
 生ゴミ農園花盛り*\(^o^)/* (2014-07-24 12:46)
 ドアノブに夏野菜 (2014-07-10 12:27)

Posted by さうるばーと at 00:07│Comments(0)日々のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。