オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

ティージーレザーさんの看板作成

2011年09月22日

ティージーレザーさんの看板作成
ティージーレザーさんの看板が完成しました。
ジャンクな感じを出す為、鉄板に溶接で盛り上がりを付け、
全体的にひずましています。


ティージーレザーさんの看板作成
このままでも良いのですが、メリハリを付ける為、
文字部分は白ペンキ塗装
オブジェみたいな仕上がりになりました。

屋外用に脚をつけるか、屋内用にフックをつけるか悩むところです。




T.G.Leathers(ティー.ジー.レザー)
ショップOPENします。


☆☆紹介文ブログより借用☆☆

----------Author:クラフトマンt.g.---------
T.G.Leathersでは、旧き良き時代のアメリカンカルチャーをコンセプトに、
シンプルでヘビーデューティーなレザー商品を製作しております。
全てオリジナルデザインで、裁断~縫製に至るまで
たった一人で地味~に製作しております。


FC2ブログ

じゃん公ブログ

ホームページ

革作家のT.G.Leathersさんがとうとう独立!!ショップOPENします。

開店準備に伴い、今回ショップの什器類(ディスプレー用家具類)
をお任せ頂きましたので製作日記を交えながら、
今後ショップの紹介をして行こうと思います。
新しい情報が入り次第どんどんUPして行きます。


ショップの場所はココ!!
ふじが丘西区公民館の隣です。
現在自宅を改装して自宅兼ショップとして準備中です。

大きな地図で見る

同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
ドイツ屋根の看板
新しい委託店・ピポット・へ行ってきました
今年最後の納品
手作り雑貨のお店「PULL」さんに行ってきました
時計台の作成
大平野の小さな村
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 草刈り機を作ってみました (2014-07-31 20:58)
 スプレーアート? (2014-05-10 16:24)
 ペパーミントのウッドトランク (2014-04-18 12:51)
 ドイツ屋根の看板 (2013-09-11 23:28)
 新しい委託店・ピポット・へ行ってきました (2013-05-17 01:40)
 今年最後の納品 (2012-12-26 23:11)

Posted by さうるばーと at 00:08│Comments(6)ハンドメイド
この記事へのコメント
超かっこよく仕上がってますね o(^-^)o
流石! さうるばーとさんや (^O^)/ センス良すぎ☆
Posted by 野良猫屋 at 2011年09月22日 07:04
わおぉ~カッコいい!!
Posted by t.g at 2011年09月22日 07:39
こんにちは、野良猫屋さん

野良猫屋さんに頂いた鉄板が大活躍です。
有り難うございます。
僕の溶接機はヘタレなので、穴は開けられませんでした(笑)
Posted by さうるばーとさうるばーと at 2011年09月22日 10:48
こんにちは、t.gさん。

これに弾痕とか付けたり、リベット打ちするともっと良さそうだけど、残念ながら道具を持って無いんだよね。
Posted by さうるばーとさうるばーと at 2011年09月22日 10:56
すごい いい!!

こりゃ看板屋さんもできますねっ☆

t.gさんっぽくてかっちょいいですねっ☆

良い物見せてもらったし

明日も頑張るどーオォー☆

         ぶ ぅ
Posted by ぶ ぅぶ ぅ at 2011年09月22日 22:11
こんばんは ぶぅちゃん

平日にがんばったけど、
オーダー品の作成が終わらなかった。
おとみさんの腹話術も見たかったけど・・・
ちょっと行けないなぁ。
明日はがんばってね。
Posted by さうるばーとさうるばーと at 2011年09月23日 00:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。