天災?人災??
2011年07月20日

今回の台風は大型で強いと言う事で、
身構えて準備していた割には、
対した事無かったのかもと思っていたら、
亀川漁港入り口信号機の前で被害発見。
ソーラーパネルの付いたポールが傾いていました。
周辺は何とも無いので、変な光景です。
ソーラーパネル付きなのでかなり高価で新しい物だと思います。
ポール自体が不良品なのか、
施工が悪いのか・・・・・・
天災?人災??
いづれにしろ、税金で修理するんでしょうね。
Posted by さうるばーと at 15:33│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
通り過ぎてからも風が強かったです。佐伯地区では倒木による通行止めなどが数箇所。
私の通勤ルートではたいした変化はありませんでしたが、今後農作物などの被害状況も明らかになって来るでしょうね。
誰を恨むことも出来ませんが、自然災害の怖さはもういやですよね。
私の通勤ルートではたいした変化はありませんでしたが、今後農作物などの被害状況も明らかになって来るでしょうね。
誰を恨むことも出来ませんが、自然災害の怖さはもういやですよね。
Posted by ekko
at 2011年07月20日 19:27

こんばんは ekkoさん
県南の方は結構被害にあわれたんですね。
人間が地球を制したような気分になっていますが、
自然の猛威の前には、やはり非力ですね。
今、我々が出来る事は、その現実を受け止め、出来るだけ被害が小さくなるように、
まじめに取り組む事だけだと思います。
お役所仕事と言われないようにして欲しいものです。
県南の方は結構被害にあわれたんですね。
人間が地球を制したような気分になっていますが、
自然の猛威の前には、やはり非力ですね。
今、我々が出来る事は、その現実を受け止め、出来るだけ被害が小さくなるように、
まじめに取り組む事だけだと思います。
お役所仕事と言われないようにして欲しいものです。
Posted by さうるばーと
at 2011年07月21日 00:07
