オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

ハンドメイド作家養成中?

2011年02月26日

先日行ったハンドメイドイベント

H*B marcheでゲットしたspoonさんのhappy bagの中に、

色々なハギレが入っていたのですが、

なぜか娘がそれを欲しがるので、

あげたら、それが運のつき。

次の日から「シュシュ作って~」と催促され、

手伝うだけならと言う事で、今日はとうとう作る事になりました。


ハンドメイド作家養成中?

そう言う訳で出来上がったのがコレです。

シワシワなのでヘタレ縫製でも何とか、

見られる程度の物は出来たかな?と思います。


ミシンの使い方は教えたので、次回からは自分で作るハズです。
(希望的観測?)


同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
ドイツ屋根の看板
新しい委託店・ピポット・へ行ってきました
今年最後の納品
手作り雑貨のお店「PULL」さんに行ってきました
時計台の作成
大平野の小さな村
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 草刈り機を作ってみました (2014-07-31 20:58)
 スプレーアート? (2014-05-10 16:24)
 ペパーミントのウッドトランク (2014-04-18 12:51)
 ドイツ屋根の看板 (2013-09-11 23:28)
 新しい委託店・ピポット・へ行ってきました (2013-05-17 01:40)
 今年最後の納品 (2012-12-26 23:11)

Posted by さうるばーと at 01:51│Comments(6)ハンドメイド
この記事へのコメント
娘さんオシャレさんですね(*^o^*)しかも上手に出来てるじゃないですか!やっぱり将来の作家さんですね(^w^)
Posted by kan☆ at 2011年02月26日 09:09
さうるばーとさん、なんでもできるんですね~。
Posted by 遊羽里 at 2011年02月26日 09:15
こんばんは kan☆さん

オシャレさん過ぎて・・・・
6年生ともなると朝の洋服選びからして大変です。雪が降るような日でも、生足出し&薄着で学校に行こうとしますからねぇ。

女の子はむずかしいですね。
Posted by さうるばーとさうるばーと at 2011年02月27日 00:37
こんばんは 遊羽里さん

なんでも出来るわけじゃないですよぉ~
ぱっと見判らないかも知れないけど、
結構曲がってます。

自分の実力は知っているので、正月に買ったジンーンズの裾上げをする勇気が無くって未だにタンスの肥やしになってます。

別府でどこか裾上げしてくれるお店知りませんか?
Posted by さうるばーとさうるばーと at 2011年02月27日 00:45
やっぱり何でも出来る
お父さんだぁ
Posted by くろすけ at 2011年02月27日 01:58
こんばんは くろすけサン

何でも出来るわけではありませんが、
何でもやってみるお父さんです。
(失敗もおおいでけどね)
Posted by さうるばーとさうるばーと at 2011年02月27日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。