オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

マントルピースの作成

2013年08月24日

今週はずっと出勤だったので全く木工作業をする暇が無かったので、遅くなってしまったオーダー品の作成です。
正直に白状すると、この時期は熱中症で倒れる心配のある自宅に居るより、エアコンの効いた会社で仕事している方がマシに感じています(苦笑)



かなり前の話ですが、お客さんにマントルピースを作って欲しいのですが知ってますか?と聞かれてドッキリ!
マントル=溶岩的なやつ?? ピース=平和?Vサイン?想像もつかない・・・速攻その場でスマホ検索してしまいました(汗)

どうやら外国の富裕層のリビングでよく見かける暖炉の炉の上部・側面を囲むかたちで壁面に設けられる飾枠のだと言うをやっと理解しました。
目的はフラワーアレンジメントの装飾用らしいので、燃える心配は無く形状だけであれば何の問題も無く製作可能なので引き受けることにしました。、早速、色々な資料を調べ費用対効果を加味し、このような形状で製作する事にしました。設計図も出来上がりいよいよ製作です。

  


Posted by さうるばーと at 23:38Comments(0)制作日記