谷田部アリーナのイベントに参加しています
2013年03月17日
今日は「谷田部アリーナ」にて開催されているイベントに参加しています。

屋内会場ではありますが、天気が良く暖かく行楽日和なのでお客さんは少ないかな。のんびり頑張ります。
「つくばのフリマinアリーナ」
谷田部アリーナ (Yatabe Arena)
茨城県つくば市緑が丘4385−2
029-836-0914 · yatabearena.com
大きな地図で見る

屋内会場ではありますが、天気が良く暖かく行楽日和なのでお客さんは少ないかな。のんびり頑張ります。
「つくばのフリマinアリーナ」
谷田部アリーナ (Yatabe Arena)
茨城県つくば市緑が丘4385−2
029-836-0914 · yatabearena.com
大きな地図で見る
黒板引出しのミニチェスト
2013年03月17日
製作中の三段のミニチェストやっと仕上がりました。

引き出しはネームプレートを取り付けて仕上げるつもりだったのですが、最近作った黒板塗料が余っていた事を思い出し、今回はそれを使って仕上げる事にしました。
黒板塗装にする目的はデザインや雰囲気が良くなる事はもちろんですが、書いたり消したりがすぐに出来るので、引き出しごとに用途や個人の名前を書いたりすれば実用性も良くなると考えました。
色は前のままでは少し明るすぎ雰囲気に合わない感じがしたので少し調整して塗ってみました。

黒板塗装をするとやっぱり書いてみたくなるのが人情。またまたヘタクソな落書きをしてみましたが、家具自体はアンティーク風に作っているので意外とこのラフさがマッチして悪くない感じです(あくまでも個人の主観です)
どうやら黒板塗装は僕の作風によく合うようなので、これからも多様して行こうと思います。
明日3月17日(日)「谷田部アリーナ」にて開催されるイベントに参加します。
「つくばのフリマinアリーナ」
谷田部アリーナ (Yatabe Arena)
茨城県つくば市緑が丘4385−2
029-836-0914 · yatabearena.com
大きな地図で見る

引き出しはネームプレートを取り付けて仕上げるつもりだったのですが、最近作った黒板塗料が余っていた事を思い出し、今回はそれを使って仕上げる事にしました。
黒板塗装にする目的はデザインや雰囲気が良くなる事はもちろんですが、書いたり消したりがすぐに出来るので、引き出しごとに用途や個人の名前を書いたりすれば実用性も良くなると考えました。
色は前のままでは少し明るすぎ雰囲気に合わない感じがしたので少し調整して塗ってみました。

黒板塗装をするとやっぱり書いてみたくなるのが人情。またまたヘタクソな落書きをしてみましたが、家具自体はアンティーク風に作っているので意外とこのラフさがマッチして悪くない感じです(あくまでも個人の主観です)
どうやら黒板塗装は僕の作風によく合うようなので、これからも多様して行こうと思います。
明日3月17日(日)「谷田部アリーナ」にて開催されるイベントに参加します。
「つくばのフリマinアリーナ」
谷田部アリーナ (Yatabe Arena)
茨城県つくば市緑が丘4385−2
029-836-0914 · yatabearena.com
大きな地図で見る