オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
さうるばーと
さうるばーと
木工を始めて十数年、道具もかなり増え、 置き場にも困る今日この頃・・・ プロの建具屋さんで修行?を始めてからは、 かなり色々な事が出来るようになりました。  最近は、金属加工や革加工の先生も見つける事が出来たので、 更に技を身に付けて、組み合わせるともっと面白い物作りが出来そうです。    

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

別府の変わりようが・・

2014年01月06日








久しぶりに故郷に帰ると様子が変わってしまうことは当たり前ですが、別府のそれは少し異質。
様々な場所にアニメのパネルやフィギュアが展示され、市内を走るバスは、キャラクターがラッピングされ、いつもと違うビジュアルになったバスは家に向かう便?と一瞬たじろいでしまいましたf^_^;)

写真のドームは全天映写型のスクリーンで最近流行りのボーカロイドの映像を無料公開しているそうです(話しの種に見ておけば良かったかな)

いつも入る温泉に行けばタツノコプロにかけてタツノコ風呂になっていました。浴室の窓には等身大のドロンジョ様がプリントされ、思わず二度見f^_^;)

我が故郷はいったいどこに向かっているのでしょうね。まさか2匹目のアキバ⁇まぁ発展してくれれば其れは其れでOKですけどね^_^  


Posted by さうるばーと at 12:25Comments(0)日々のこと

今年も一年間お世話になりました

2013年12月31日


この風景を見かけると正月が来たなぁと感じます。
別府市内の温泉は昔から大晦日、元旦、二日は無料開放になる所が多く、初詣帰りの深夜に暖まって帰ったりしていました。
サービスと言うより正月は温泉を管理する人が休みたいのが理由なのかも。


今年も一年間様々な方に大変お世話になりました。来年も良い年でありますようにm(_ _)m

  


Posted by さうるばーと at 23:41Comments(1)日々のこと

嵐の後に夕焼け空

2013年12月10日

今日は大荒れの天気だったけど、午後にはほぼおさまり綺麗な夕焼け空を見せてくれました。今はなま暖かい南風が強めに吹いているので、今夜は過ごしやすそうです。  


Posted by さうるばーと at 18:39Comments(0)日々のこと

セミコンジャパンに行ってきた

2013年12月06日





今日は幕張メッセで開催されているセミコンジャパン2013に行ってきました。いわゆる半導体製造の最先端技術を知る事の出来る見本市ですね。自分の時間とお金を使って見に行く価値があるか?と考えると微妙なのですが、それは日本の半導体業界の元気の無さが原因なのかな。

ある意味最先端と言うか元気の良いブースを見つけたので一枚パシャリ!200件ぐらい凄いお堅い雰囲気の中、異彩を放っていました。知ってる営業マンの居るブースだけど声をかけるのが恥ずかしかった。
  


Posted by さうるばーと at 19:06Comments(0)日々のこと

鹿島スタジアムに来ています

2013年11月23日


今日はここ最近と比較すると暖かい。と言うより直射日光の下だと暑い。Tシャツ1枚で丁度良い感じです。
今日は同僚のお誘いで、大迫勇也を見るため鹿島スタジアムに来ています。
鹿島は優勝が絡む試合なのでサポーターも盛り上がっています。
応援が大迫コールばかりなのが少し気になるが・・
  


Posted by さうるばーと at 15:17Comments(0)日々のこと

夕焼けに浮かぶ富士山

2013年11月20日

急に寒くなったせいなのか、今日は空気が綺麗だったようで霞ヶ浦から富士山が見えました。気がついたのは日没直後の夕焼け空。赤く染まった空に富士山のシルエットが浮かび上がってとても綺麗でした。本物はもっと綺麗だったけどスマホのカメラではこれが限界かな。
  


Posted by さうるばーと at 00:04Comments(0)日々のこと

空き巣に入られた・・・だけ

2013年11月10日

最近なぜか休みの日は雨続きで家の空気の入れ替えをやっていなかったので、窓を開けようとしたらガラスが割れている。今朝は震度5弱の地震があったので割れたのかな?と思ったけど・・・鍵が空いているし、何より鍵の部分の窓枠のパッキンが内側に入り込んで物理的にあり得ない状況‼︎どう考えても泥棒に入られたみたいです。
この部屋は資材置き場にしているので、最近窓を開けたのは先月中旬・・・物が無くなったり荒らされた様子も無く、いつやられたかサッパリ分かりませんf^_^;)この部屋をお抜けると木屑だらけの汚い工房。泥棒もこの状態を見て哀れに思い、何もしなかったのかな。一応警察呼んだけど・・・微妙にコッチが恥ずかしい(;^_^A
通りがかった近所のおっちゃんにアンタの家に入っても何も無いのにねぇと笑われちゃった(ーー;)
どうせなら風呂場やトイレの窓は開けっ放しなのでそこから入ってくれれば良いのに窓を割りやがって腹立つ(♯`∧´)
保険効くのかなぁ


  


Posted by さうるばーと at 12:50Comments(2)日々のこと

ふわふわハワイアンパンケーキを作ってみた

2013年10月14日

最近流行りのハワイアン パンケーキと言う物を食べる機会があり、すごく美味しかったので自分で作ってみました。
webでレシピを調べて作って見たらちょっと違うと言うか普通のホットケーキ・・・(ーー;)

少し自分なりにアレンジして再チャレンジ!2度目は美味しく出来上がりました*\(^o^)/*

自分用のメモと言うか興味のある方の為にレシピを書いておきます。


市販のホットケーキミックス200g
卵 1.5個
牛乳200cc

卵黄と牛乳をハンドミキサーで軽く泡立て、あとからホットケーキミックスも混ぜて軽く泡だてます。

卵白のみを角が立つまで泡だて(いわゆるメレンゲ)先に作った生地に軽く混ぜ合わせる(ムラになっても良いので絶対に混ぜ過ぎない)

あとは弱火で小さめに焼くのがコツかな。ふわっふわっに焼きあがります。

  


Posted by さうるばーと at 00:32Comments(0)日々のこと

大分へ帰省中

2013年10月10日

今日から大分へ帰省。少し空港に早くつき過ぎたので初めてラウンジを利用してみた。ゆったりソファーとドリンクバーでまったり時間潰しできました。


くつろぎ過ぎて搭乗時間ギリギリ!ちょっと焦っちゃたf^_^;)  


Posted by さうるばーと at 15:17Comments(0)日々のこと

ゴーヤを大量収穫中

2013年09月23日







ゴーヤを大量収穫中‼
今夜フロッシュ(カフェ)におすそ分けしようと思い(食べきれないので始末して貰いますf^_^;)、沢山収穫したけれど・・・電車で行く予定なのでこんなに持てるのか不安になってきた。
ゴーヤって緑色が濃いと苦いし、変色し始めると半日で黄色くなり栄養価が激減するそうなので、収穫時期がむずかしい(~_~;)

ん?最近は作品作らずに、ゴーヤと料理ばかり作っているなぁ。イベントが近いのでそろそろ木工やろっと(=^x^=)
  


Posted by さうるばーと at 12:18Comments(0)日々のこと

台風一過の茜空

2013年09月17日

今日は台風直撃の為、一日中工場で木工作業していたのですが、ふと窓に目をやると外が赤い!綺麗な夕焼け空が広がっていました。実際はもっと綺麗なのだけど携帯のカメラでは再現出来無いのが残念です。ダイナミックレンジが足りない・・と言うやつかな。
  


Posted by さうるばーと at 00:54Comments(0)日々のこと

季節外れのグリーンカーテン

2013年09月14日

我が家のゴーヤ。実がなり始めたので、もう伸びないと思っていたのですが、そこから急成長!今頃になって季節外れのグリーンカーテン完成です。
ゴーヤって次々実が出来るのでとても食べきれない。今日はとりあえずゴーヤチャンプルー作って見ました。





  


Posted by さうるばーと at 19:18Comments(0)日々のこと

トリコロールマルシェに行って来た

2013年08月11日

昨日はメチャクチャ暑かったなぁ。朝9時の時点で工房の室温は35度!!
体温より高くなる事は確実なので熱中症になる可能性が高く工房作業は断念。
家に居ると生命の危機を感じたので出かけてみる事にしました。
まずは江戸川台の委託店ピポットへ、利根川の橋を渡る際外気温計は40度!!思わず2度見してしまいました。
帰り道は柏の葉キャンパス駅周辺で開催されたトリコロールマルシェへ行ってきました。
みんな尋常では無い厚さの中頑張って出店されていました。


  


Posted by さうるばーと at 11:07Comments(0)日々のこと

色鮮やか夏野菜

2013年08月09日

仲良くしてもらっている近所のおじさんに沢山の野菜を貰った*\(^o^)/*
畑から収穫したばかりの野菜は甘い!と感じるぐらい美味しく、見た目も赤、黄、緑、紫と色鮮やかで食欲をそそります。何を作ろうかなぁ(≧∇≦)
  


Posted by さうるばーと at 12:30Comments(0)日々のこと

フレスタプラスに行ってきました。

2013年08月04日


昨日は朝から雑貨屋巡り、茨城の委託店で納品や打ち合わせです。帰り道はつくばのコーヒーショップ「フレスタプラス」で一杯。今日のオススメを頂きました。強烈な香りとアルコールっぽい風味しかも後味スッキリ。クセになりそうです。




昨日フレスタプラスで買ってきた豆。早速いれてみました。挽いて貰ってからかなり時間が経っているにもかかわらず、ふっくら蒸らし成功*\(^o^)/*豆が新鮮でローストが良いからかな。スーパーで買って来た豆では今まで、こうはいきませんでした。マスターに教えてもらった通りジップロックに入れて冷凍保存中です。これでかなり酸化を防げると言う事なので、どれ位この状態を維持出来るか楽しみです。




  


Posted by さうるばーと at 12:17Comments(0)日々のこと

グリーンカーテン?

2013年07月31日

グリーンカーテンになる予定だった我が家のゴーヤたち。
一ヶ月前と比較して殆んど生長していませんでした(T_T)
10cm程度の実が3個出来ていましたが、つるが伸びるのはこれで終わりと言う事かな。
今回は出がけに大量に除草剤とナメクジ駆除剤を蒔いていたのでどちらも大丈夫だったので良しとするかぁ(笑)


  


Posted by さうるばーと at 20:55Comments(0)日々のこと

この風景も見納めかな

2013年07月30日

大分での仕事も終わり、この風景も見納め。人生の大半を過ごした場所なので感慨深いものがあります。次は無いかな・・多分。
今から空港へ


  


Posted by さうるばーと at 11:37Comments(0)日々のこと

街中に猫バス発見

2013年07月20日

中古車センターに・・・?!☆
猫バスが並んでいました。
思わず2度見(・・;)



  


Posted by さうるばーと at 09:39Comments(0)日々のこと

作り甲斐がある

2013年07月17日

子供のお昼ご飯に作ったオムライス
中3になってもまだ喜んでくれるので作り甲斐が有ります(*^_^*)


  


Posted by さうるばーと at 12:49Comments(0)日々のこと

建具屋で修業中

2013年07月16日

昨日は師匠の手伝い兼修業で建具の吊り込みです。
現場は国東半島の安岐町。まさに風光明媚で土蔵の有る立派な御宅でした。トトロが出てきそう^_^





  


Posted by さうるばーと at 15:51Comments(0)日々のこと